,国 所 有 指 定 文 化 財 一 覧,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ,指定別,種    別,,指定年月日,名        称,,,数量,所在地,所有者・保持者,備    考,備    考 1,国, 国宝,(考古資料),平20. 7.10,,加茂岩倉遺跡出土銅鐸,,39口,,文化庁               (県立古代出雲歴史博物館  保管),,重要文化財指定(平11.6.7)   から昇格 2,国, 重要文化財,(考古資料),昭56. 6. 9,,神原神社古墳出土品 (景初三年銘三角縁神獣鏡他),,一括,,文化庁               (県立古代出雲歴史博物館  保管),, ,,,,,,,,,,,, ,地 域 を 定 め な い 指 定 文 化 財 一 覧,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ,指定別,種    別,,指定年月日,名        称,,,数量,所在地,所有者・保持者,備    考,備    考 1,国, 特別天然記念物,,昭27. 3.29,,オオサンショウウオ,,,,,,世界最大の有尾両生類 2,国, 特別天然記念物,,昭31.7.19,,コウノトリ,,,,,,大型鳥類 3,国, 天然記念物,,昭45. 1. 23,,オジロワシ,,,,,,大型のワシ、冬季に渡来 4,国, 天然記念物,,昭46. 6. 28,,ヒシクイ,,,,,,ガン類 5,国, 天然記念物,,昭46. 6. 28,,マガン,,,,,,ガン類 6,国, 天然記念物,,昭50.6.26,,ヤマネ,,,,,,リスに似たヤマネ科のほ乳類 7,県, 天然記念物,,昭57. 6.18,,いづもナンキン,,,,,,ランチュウ系統の品種 ,,,,,,,,,,,, ,指 定 文 化 財 一 覧,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ,指定別,種    別,,指定年月日,名        称,,,数量,所在地,所有者・保持者,,備    考 1,国, 重要文化財,(建造物),昭44. 6.20,,堀江家住宅,,1棟,吉田町民谷,個人,,江戸時代中期建造 2,市, 有形文化財,(建造物),昭51. 5. 6,,一乗寺四脚門,,1棟,大東町遠所,一乗寺,, 3,市, 有形文化財,(建造物),昭63.10.25,,禅定寺本堂,,1棟,三刀屋町乙加宮,禅定寺,,宝暦8(1758)年造立 4,市, 有形文化財,(建造物),平 2.11. 3,,円通寺五輪塔群,,30基,掛合町多根,円通寺,,南北朝時代             復元可能15基程度 5,市, 有形文化財,(建造物),平 2.11. 3,,波多郷宝篋印塔,,1基,掛合町波多,本覚寺,,松ヶ枝城主の墓          南北朝時代 6,市, 有形文化財,(建造物),平15. 6.27,,須我神社本殿,,1棟,大東町須賀,須我神社,,木造大社造、切妻、銅板葺、妻入り 正面板扉が中央に設置された変形大社造 1865建立 7,国, 重要文化財,(絵画),明43. 4.20,,絹本著色聖観音像,,1幅,三刀屋町給下,峯寺,,平安時代初期 8,県, 有形文化財,(絵画),昭47. 7.28,,絹本著色不動明王二童子像,,1幅,三刀屋町給下,峯寺,,鎌倉時代後期 9,県, 有形文化財,(絵画),昭49.12.27,,絹本著色十二天像,,12幅,三刀屋町給下,峯寺,,室町時代 10,県, 有形文化財,(絵画),昭49.12.27,,絹本著色真言八祖像,,8幅,三刀屋町給下,峯寺,,室町時代 11,市, 有形文化財,(絵画),昭49. 2.19,,紙本著色金剛界・胎蔵界曼荼羅図,,2幅,大東町須賀,普賢院,,縦215p 横148p 12,市, 有形文化財,(絵画),昭51. 5. 6,,著彩天人図扉絵,,2枚1組,大東町下佐世,狩山八幡宮,, 13,市, 有形文化財,(絵画),昭51. 5. 6,,紙本板張著色三十六歌仙額,,34枚,大東町下佐世,狩山八幡宮,, 14,市, 有形文化財,(絵画),昭52. 2.22,,紙本著色三刀屋真景富嶽の図,,1双,三刀屋町給下,峯寺,,江戸末期、黄仲祥作(三刀屋出身) 15,国, 重要文化財,(彫刻),昭17.12.22,,木造聖観音立像,,1躯,三刀屋町乙加宮,禅定寺,,平安時代 16,県, 有形文化財,(彫刻),昭35. 9.30,,木造大日如来坐像(1躯)               木造如来坐像(3躯),,4躯,大東町田中,万福寺(極楽寺),,平安時代 17,県, 有形文化財,(彫刻),昭35. 9.30,,木造阿弥陀如来坐像,,1躯,三刀屋町乙加宮,禅定寺,,平安時代 18,県, 有形文化財,(彫刻),昭41. 5.31,,木造薬師如来坐像,,1躯,加茂町砂子原, 仁王寺(冨貴寺),,平安時代 19,県, 有形文化財,(彫刻),昭49.12.27,,木造観音菩薩立像                木造勢至菩薩立像,,2躯,三刀屋町乙加宮,禅定寺,,平安時代 20,県, 有形文化財,(彫刻),昭58. 6. 7,,木造十一面観音立像,,1躯,加茂町三代,長谷寺,,鎌倉時代、長谷観音 21,県, 有形文化財,(彫刻),平 5.12.28,,木造大日如来坐像,,1躯,大東町田中,万福寺,,胎蔵界、平安時代 22,市, 有形文化財,(彫刻),昭47. 9. 1,,木造仁和寺五智如来像,,5躯,大東町仁和寺,仁和寺,, 23,市, 有形文化財,(彫刻),昭51. 5. 6,,木造阿弥陀如来坐像・木造勢至菩薩立像・木造観音菩薩立像,,3躯,大東町飯田,西方寺,, 24,市, 有形文化財,(彫刻),昭51. 5. 6,,獅子頭,,1頭,大東町下佐世,狩山八幡宮,,永正18年(1521)の寄進 25,市, 有形文化財,(彫刻),平 2.11. 9,,如意輪観音菩薩像,,1体,掛合町多根,円通寺,,一木彫り  全高115p      二腎半跏趺座 26,市, 有形文化財,(彫刻),平 2.11. 9,,清水厳作品群,,5点,掛合町入間,長栄寺,,『龍・波』の透彫り、上・観の間の平彫り2点、香盆、如意棒 27,市, 有形文化財,(彫刻),平 2.11. 9,,釈智輪座像(荒川亀斎作),,1体,掛合町多根,雲南市,,木彫・座像 28,市, 有形文化財,(彫刻),平 7.12.19,,木造聖観音立像,,1躯,三刀屋町多久和,寿福寺,,平安末期、定朝様式 29,市, 有形文化財,(彫刻),平 7.12.19,,木造天部形立像,,1躯,三刀屋町乙加宮,禅定寺,,平安時代 30,市, 有形文化財,(彫刻),平28.9.26,,狛犬(1対)・随神像(2躯),,"1対 2躯",掛合町入間,八重山神社,, 31,国, 重要文化財,(工芸),昭14. 9. 8,,銅  鐘,,1口,加茂町大竹,光明寺,,朝鮮鐘                 明応元年(1492)の追銘 32,国, 重要文化財,(工芸),昭40. 5.29,,銅板線刻十一面観音像懸仏,,1面,木次町木次,村方地区,,保元2(1157)年在銘 33,県, 有形文化財,(工芸),昭52. 5. 4,,鰐口,,1口,三刀屋町多久和,寿福寺,,永禄5(1562)年在銘 34,市, 有形文化財,(工芸),昭47. 9. 1,,鉄製燈台(三角形),,1基,大東町須賀,須我神社,, 35,市, 有形文化財,(工芸),昭49. 2.19,,雲照托鉢用鉄鉢,,1式,大東町須賀,普賢院,, 36,市, 有形文化財,(工芸),昭51. 5. 6,,懸仏,,3面,大東町下佐世,狩山八幡宮,, 37,市, 有形文化財,(工芸),昭51. 5. 6,,鰐口,,1口,大東町下佐世,狩山八幡宮,, 38,市, 有形文化財,(工芸),平 7.12.19,,鋳銅千手観音懸仏,,1面,三刀屋町乙加宮,日倉神社,,平安末期 39,市, 有形文化財,(古文書),平 2.11. 9,,検地帳,,2冊,木次町里方,雲南市,,寛文10年 穴見村         元禄 9 年 多根村 40,県, 有形文化財,(考古資料),昭55. 6.27,,宮田遺跡出土縄文時代遺物,,一括,木次町里方,雲南市,,縄文時代後〜晩期の埋甕 41,市, 有形文化財,(考古資料),平 2.11. 9,,山根横穴墓出土品,,45点,木次町里方,雲南市,,大甕、提瓶、台付長頸壷、高杯など 42,市, 有形文化財,(考古資料),平 2.11. 9,,梨の木田出土石斧,,2点,掛合町入間,個人,,全長12.1p、幅4.7p       現長8.1p、幅4.8p 43,市, 有形文化財,(考古資料),平15. 2.26,,下布施横穴墓群1号横穴墓出土品,,一括,木次町里方,雲南市,, 44,市, 有形文化財,(考古資料),平15. 2.26,,木次塔の村廃寺礎石,,一括,木次町里方,塔の村毘沙門天講,, 45,市, 有形文化財,(考古資料),平15. 2.26,,平田遺跡群出土石器,,一括,木次町里方,雲南市,, 46,市, 有形文化財,(考古資料),平15. 2.26,,平田遺跡群出土縄文土器,,一括,木次町里方,雲南市,, 47,市, 有形文化財,(考古資料),平15. 2.26,,平ヶ廻横穴墓出土品,,一括,木次町里方,雲南市,, 48,市, 有形文化財,(考古資料),平15. 2.26,,斐伊中山古墳群2号墳出土品,,一括,木次町里方,雲南市,, 49,市, 有形文化財,(考古資料),平15. 2.26,,平田遺跡群出土鍛冶関連遺物,,一括,木次町里方,雲南市,, 50,市, 有形文化財,(考古資料),平16. 4.12,,神原神社古墳出土遺物,,一括,木次町里方,雲南市,,重要文化財指定品を除く 51,市, 有形文化財,(考古資料),平16. 4.12,,神原正面遺跡群出土遺物,,一括,木次町里方,雲南市,,弥生時代から古墳時代及び中世の遺物 52,市, 有形文化財,(考古資料),平16. 7.23,,寺田T遺跡出土精錬鍛冶工房関連遺物,,一括,木次町里方,雲南市,, 53,市, 有形文化財,(考古資料),平16.10.25,,妙栄寺遺跡出土古銭,,一括,木次町里方,雲南市,,"南北朝期一括埋納銭        4,396枚" 54,市, 有形文化財,(歴史資料),平 2.11. 9,,甲冑(大家信濃守奉納),,1領,掛合町入間,八重山神社,,天正元年              大家信濃守軍鎮銘 55,国, 重要有形民俗文化財,,昭42.11.11,,菅谷たたら山内,,1所,吉田町吉田,雲南市他,,敷地・建造物含む 56,県, 有形民俗文化財,,昭43. 6. 7,,菅谷鑪製鉄用具,,141点,吉田町吉田,個人他,,炉築、炉吹、鋼造用具 57,市, 有形民俗文化財,,平 4. 4.17,,銅造子安観音菩薩立像,,1体,吉田町吉田,雲南市,,大正14年、吉田村出身の彫刻家・内藤伸 作 58,市, 有形民俗文化財,,平 4. 4.17,,上蔵遺跡出土鉄製大刀,,2口,吉田町吉田,雲南市,, 59,市, 有形民俗文化財,,平 4. 4.17,,大鍛冶屋用具,,10点,吉田町吉田,雲南市他,, 60,県, 無形民俗文化財,,昭36. 6.13,,大原神職神楽,,,加茂町南加茂, 大原神主神楽保存会,,近郷諸社の例祭時 61,県, 無形民俗文化財,,昭36. 6.13,,海潮山王寺神楽,,,大東町海潮,海潮山王寺神楽保持者会,,須我神社例祭など 62,県, 無形民俗文化財,,昭37. 6.12,,槻の屋神楽,,,木次町槻の屋,槻の屋神楽保持者会,,賀茂神社11月10日例祭 63,県, 無形民俗文化財,,昭63. 5.24,,神原神社獅子舞,,,加茂町神原,神原神社獅子舞保存会,,神原神社11月9日例祭 64,市, 無形民俗文化財,,昭33. 3. 1,,海潮神代神楽,,,大東町海潮,和野、本郷、薦沢、小河内  社中,, 65,市, 無形民俗文化財,,昭33. 3. 1,,大東七夕祭,,,大東町大東,大東七夕祭保存会,,8月6日夜 66,市, 無形民俗文化財,,昭54.11.10,,日登神楽,,,木次町西日登,日登神楽保持者会,,別称:出雲大社教神代神楽日登社中 67,市, 無形民俗文化財,,平 4. 4.17,,上山餅さし,,,吉田町上山,上山餅さし保存会,, 68,市, 無形民俗文化財,,平 4. 4.17,,大吉田山伏踊り,,,吉田町吉田,大吉田山伏踊り保存会,, 69,市, 無形民俗文化財,,平 5. 5.12,,佐世神楽,,,大東町下佐世,佐世神楽保存会,, 70,市, 無形民俗文化財,,平 5. 5.12,,生山神社花傘神事 舟屋台神事,,,大東町上久野,生山神社花傘神事・舟屋台神事保存会,, 71,市, 無形民俗文化財,,平16. 4.12,,加茂の古大寺踊り,,,加茂町域,加茂町古大寺踊り保存会,, 72,市, 無形民俗文化財,,平16.10.25,,須美祢神社の柴草行事,,,加茂町立原,柴草行事保存会,, 73,国, 史跡,,平11. 1.14,,加茂岩倉遺跡,,1所,加茂町岩倉,雲南市,,銅鐸39個の一括埋納地 74,県, 史跡,,昭38. 7. 2,,松本1号墳,,1基,三刀屋町給下,梅窓院,,古墳時代前期の前方後方墳 75,県, 史跡,,昭55. 6.27,,宮田遺跡,,1所,三刀屋町多久和,雲南市,,縄文時代後〜晩期の埋甕出土地 76,県, 史跡,,昭61. 9.19,,三刀屋じゃ山城跡及び三刀屋尾崎城跡,,2所,三刀屋町古城,雲南市他,,三刀屋氏の居城 77,市, 史跡,,昭46. 5.10,,一里塚,,2所,大東町東阿用        ・下久野,阿用財産区,,松江〜仁多街道 78,市, 史跡,,昭46. 5.10,,幡屋神社自然石石燈籠,,1基,大東町幡屋,幡屋神社,,花崗岩自然石 高5.4m      元治元年(1864)建立 79,市, 史跡,,平 2.11. 9,,日倉城跡,,1所,掛合町掛合,雲南市,,15〜16C 備後高野山城の 出城 多賀山氏の進出拠点 80,市, 史跡,,平 3. 7. 1,,松本3号墳,,1基,三刀屋町給下,個人,,古墳時代前期の前方後方墳、 全長52m 81,市, 史跡,,平 3. 7. 1,,安田家住宅(永井隆博士旧居),,1所,三刀屋町多久和,雲南市,,永井隆博士の旧居 82,県, 名勝天然記念物,,昭33. 8. 1,,雲見の滝,,1所,三刀屋町多久和,雲南市,,雌雄二瀑 83,国, 天然記念物,,昭12. 4.17,,海潮のカツラ,,1株,大東町海潮,日原神社,,根周り約14m 84,県, 天然記念物,,昭58. 6. 7,,貴船神社のシイ,,1株,加茂町南加茂,貴船神社,,胸高周8m40p                   樹齢約800年 85,市, 天然記念物,,平 2.11. 1,,多久和御幸桜,,1株,三刀屋町多久和,個人,,樹齢100年以上、雲陽誌記載の巨木 86,市, 天然記念物,,平 2.11. 1,,高籠神社タブノキ,,1株,三刀屋町乙加宮,高籠神社,,中国一の巨木タブノキ 87,市, 天然記念物,,平11. 2.23,,赤川のゲンジボタル及びその生息地,,,大東町赤川水系      全域,,,ホタル生息地の自然環境保護 88,市, 天然記念物,,平16. 4.12,,段部のしだれ桜,,1株,加茂町三代,個人,,胸高周3m10p           樹齢約330年